浮気調査・どれくらいの確率で証拠が撮れるのか?
依頼者様としては探偵業者に浮気調査を依頼するとどれくらいの成功確率なのか?というのは一番気になる所だと思います。
費用をかけて調査を依頼する訳なので、絶対に証拠を抑えたい所ですよね。
「実際に調査を行なって証拠が撮れる確率」というのは案件にもよるので一概には言えないのですが、
当探偵事務所で担当している調査全部引っくるめて数字を出してみると、約7割くらいの件は依頼者様の目的を達成する事が出来ています。
※ここでいう目的達成とは依頼者様にとっての本当の意味での調査成功、
不貞の証拠の撮影、不倫相手の素性などです。
依頼者様の現在置かれている状況によっても目的達成率は大きく変わります。
この件は調査したらほぼほぼ目的達成できるだろうな、という件もあれば、
ちょっと難しいのではないかと感じるご相談もあります。
例えば、
夫の携帯のやりとりが見れていて何月何日に女性と会う約束をしている!
その日をピンポイントで調査したい。
というご依頼であれば目的達成率はほぼ100%と言えるでしょう。
逆に、
不倫相手に会うのは月に1回あるかないか。
その女性についても素性が分かっておらず、携帯のやりとりなどでヒントも得られず、無断で帰りが遅くなる事がある。
このような状況だと毎日張り込むしかないです。
でも何日見ても良い結果が出るとは限らず、費用ばかり増える割には目的達成率が低くなってしまいます。
当探偵事務所としては、面談の際に詳しくお話を伺い、目的達成の確率、成功見込みの予想も依頼者様にお伝えするようにしています。
面談の際、目的が達成できる見込みが強い、それに今調査して証拠を確保しておいた方がいいと感じたらそこは素直に調査した方がいいとアドバイスさせて頂きます。
※依頼者様からすると、こちらが調査した方がいいと言ってくるのは当然だろうと感じると思います。
探偵業者はそれで利益を出している訳ですからね。
ですが、当探偵事務所はこの成功見込みについては正直にお話しさせて頂いています。
こちらとしても費用を頂いて調査している訳なので、最終的に目的達成できないと非常に後味が悪いのです。
可能な限り「依頼しない方が良かった」と思われない為の努力をしています。
依頼者様の目的も達成でしたし、こちらとしても利益が出せた、というのが一番理想的な形だと思います。
反対に面談の際に目的達成率が低いなと感じた場合、調査してみても損をする可能性が高いですよと正直にお伝えさせて頂いております。
※それでも調査したいというご希望があれば対応可能です。
最大限成功率を上げられるようアドバイスさせて頂きます。
調査成功率、目的達成率についてはそれぞれの依頼者様の状況にもよってしまうので、一括りに言う事が難しいです。
お悩みの方は一度お電話ください。
状況をお聞かせ頂いた上でアドバイスさせて頂きますので、それで依頼するかどうかご判断頂ければと思います。
↓↓↓
ちなみに、よく大手の探偵業者か掲げている調査成功率99.8パーセント!
みたいな文言は
「探偵業者が返金せずに済んだ確率」
という風に理解して頂ければ概ね間違っていないと思います。
依頼者様の目的達成率ではないので、しっかり探偵業者はご自分の目で吟味して選んで下さい。
依頼者様にとっての調査成功と探偵業者にとっての調査成功は食い違っている事が多いです。
その辺りはまた今後の投稿ででも触れられればと思います。
![]() | 筆者:代表 高橋 悠太 東京の探偵会社で5年程、調査及び裁判資料作成等の経験を積んだ後、現在は独立し探偵業を営んでおります。 フリーランス探偵事務所として活動を始めて約6年、300件ほどの調査を行いました。 東京都公安委員会より正式な許可を頂いて活動しています。 探偵会社に勤務していた時と合わせ、調査経験数は約700案件程。 格安での浮気調査、行動調査、所在調査、身元調査や裁判で認められる証拠収集、資料作成を主な業務としております。 主に東京都周辺及び関東で活動しています。 調査終了後のサポート、アドバイスも行っています。 費用を出来る限り抑える方針で活動しています。 |