浮気調査中の注意点、調査の失敗パターン

浮気調査中の注意点、調査の失敗パターン

浮気調査を失敗に終わらせない為に、探偵側だけでなく、依頼者様にもご注意頂きたい点があります。

依頼者様としても失敗は何としても避けたい事だと思います。

追跡調査の主な失敗の種類

主な失敗は

・見失う

・バレる

この2種類です。

浮気調査を進める際に最も注意すべきなのは「調査対象者に調査がばれる事」です。

 

監視の失敗で対象者を追えなかったり、見失ったりした場合にはやり直しをするなどで取り返しがつく事が多いのですが、調査がバレてしまえばそうも言っていられません。

バレた後の浮気調査の難易度は跳ね上がります。

場合によっては浮気相手と二度と接触しなくなってしまうという事も考えられます。

 

浮気調査を行う上で、失敗するパターンをいくつかご紹介します。

単に失敗と言っても、

「探偵のミスによる失敗」と「状況による調査断念」「依頼者様に原因がある失敗」があります。

この投稿ではそれぞれについて記載します。

 

○探偵のミスによる失敗

調査における明らかな探偵側のミスとしては、大きく分けて、

・対象者に調査がバレる。

・第三者に怪しまれる。

・対象者を見失う、見落とす。

この3パターンです。

どれも避けるべき事態ではありますが、

・1番まずいのは対象者に調査がバレる事です。

 

調査がばれてしまえば調査成功率が一気に下がります。

場合によってはそのまま二度と証拠が撮れなくなるという事もあり得ます。

調査がばれるパターンで多いのは、

・尾行のやり方

・監視のやり方

です。

 

単に尾行が下手で調査がばれる。

ただ歩いているだけの人を追うなら簡単なのですが、実際の対象者は実に多種多様な動きをします。

デパートに入ってエレベーターに乗る。

駅のエレベーターを使う。

道路を渡ろうとして後ろを振り向く。

道に迷う。

待ち合わせでキョロキョロする。

などなど、対象者の目線は常に動いています。

時には視界に入る事もありますし、エレベーターのような密室で2人きりにならざるを得ないような場合もあります。

そのような時、いかに対象者に意識されないようにするか?というのが探偵の技術です。

場合によっては今後の調査の継続の為、その日の追跡を断念する、という判断をする事もあります。

対象者がいる建物を監視する場合にも注意が必要です。

出入り口だけに集中してしまうと、上の階からその姿を見られていたり、カーテンの隙間から逆に監視されている、という事もあり得ます。

 

監視地点にも注意が必要です。

筆者も探偵を始めたての頃、追跡がバレてしまい危機に陥った事が何度もあります。

対象者が尾行に気づき、警察を呼ばれて署に連行されたり、

対象者が駅の事務室に駆け込んで事情聴取されたり、

渋谷駅で私服警官に取り押さえられたり。

さすがに今ではもう何年もそんな事はありませんが、追跡の技術が備わっていなかった初期の時代は何度も苦汁を舐めました。

重ねて言いますが、調査がばれる事は最も避けるべき事態です。

見失ったりした場合はまだ取り返しがつきますが、ばれるとそうも言ってられなくなります。

 

・次に良くないのが、調査現場で第三者に怪しまれる事です。

調査中、長時間の監視が必要になる地点で第三者に怪しまれると、調査の継続が難しくなります。

数時間で出てくる飲食店などの場合は多少他人に怪しまれても問題はないのですが、対象者の自宅などで第三者を敵に回してしまうと調査の成否に関わる場合があります。

警察に通報したり、近所の人達に怪しい人がいると触れ回ったりなど、第三者に怪しまれると調査継続が難しくなる場合があります。

筆者の経験談ですが、探偵会社で働いていた時代、住宅街で無理に立ち続けて監視を継続した結果、年配の女性がそれを怪しんで、近所中にそれを伝え、見渡す限りの人達に怪しまれまくるという事態になった事があります。

警察も呼ばれ、近くの民家の人は白々しく野球の素振りをするフリをしてこちらを観察している、遠くから様子を伺っている人達も居たり、というような地獄絵図でした。

現在では依頼者様と直接連携が取れているので、そのような失敗はせずに済んでおります。

 

・対象者を見失う、見落とすのはまだ上記2つよりはマシといえます。

(あくまでマシというだけです。見失わずに追跡するのが探偵の仕事です。)

対象者の警戒心も上がらないので、またやり直す事が出来ます。

これについてはよそ見や追跡の距離感を見誤ったりなど、明らかな探偵側の集中力不足と言えます。

 

○状況による調査断念について

 

これは当探偵事務所の契約書にも記載があるのですが、

 

・調査開始時点で既に対象者が監視地点から居なくなっていた場合。

これについてはたまにあるのですが、探偵の費用は調査時間に応じて加算される為、依頼者様が時間ギリギリから調査開始をお望みになる場合があります。

結果的に調査開始時間より前に対象者が行動を始め、その日の追跡は失敗するという事もあります。

丸一日分損をしてしまうので、開始時間にはある程度余裕を見て調査する事をお勧めしています。

 

・交通状況

主に車両追跡の場合ですが、対象者の交通違反により、調査継続を断念する場合があります。

浮気調査の場合はGPSを付ける事がほとんどなので、仮に目視出来なくなったとしても調査継続出来る場合がほとんどですが。

GPSを付けられるのは依頼者様が所有している車両のみとなります。(共有財産と言える車両も可)

 

・災害、犯罪

これについては極めて稀なケースです。

今のところ、当探偵事務所で適用された事は一度もありません。

 

・現地の地理状況

周り一戸建てばかりの住宅街だったりすると、監視が難しくなる場合もあります。

依頼者様に対象者が出る時間を教えて貰うなどで対策可能ですが、

「監視しにくい戸建ての住宅街に住んでいる一人暮らしの対象者」

のような極端な例だと調査が難しくなる場合もあります。

 

・尾行中の状況による調査断念

調査中の動き次第では、その日の調査を断念する場合があります。

・追跡途中のタクシー乗車。

・デパートのエレベーターに複数回乗るなど、探偵が視界に入らざるを得ない動き。

このような場合は無理矢理追跡を継続してしまうと調査の発覚など、致命的なミスに繋がります。

不貞の証拠の撮影や、不倫相手の素性調査の完了の為、やむを得ず、その日の調査を中止することもあります。

 

・依頼者様からの情報に誤りがあった場合

これについては何度も確認をするので滅多にありませんが、監視地点の住所の間違い、対象者が勤務する会社の名前の間違いなどがあると、調査が失敗する恐れがあります。

 

・依頼者様側に原因がある調査の発覚

本当に多いのが、「探偵に送るはずだったメッセージを間違えて対象者に送ってしまう」というパターンです。

筆者が行った調査で、対象者が自宅を出るタイミングで依頼者様に教えて頂く作戦を取る事があるのですが、

「今から旦那が出ます!」

という文章をそのまま旦那さんに送ってしまった方もいらっしゃいます。

もちろんその日の調査は断念。

対象者の警戒心も上がってしまいました。

その他の例だと、契約書、領収書をその辺に置きっぱなしにしてしまって、対象者に見つかってしまった依頼者様もいらっしゃいます。

 

・ご依頼前から既に警戒している場合

たまにあるのですが、既に他の探偵社で調査失敗、バレてしまっており、その上で当探偵事務所にご相談頂く事もあります。

意外と突破口は見つかる事が多いのですが、通敗は上記になります。

探偵に調査をご依頼される方のほとんどの方が、初めて探偵に依頼される方達です。

どういう時に失敗するのか知っておけば、調査を成功させる確率をぐっと上げられるのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

 

依頼者様側に原因がある調査失敗について

調査を進めている時、特に気をつけて頂きたい事は『調査対象者を警戒させない事』です。

対象者が警戒心を抱く事により、調査の難易度は上がってしまいます。

探偵側が細心の注意を払って調査するのはもちろんの事、依頼者様にも対象者を警戒させないようにご協力頂く必要があります。

主に、依頼者様が原因となって対象者が警戒するよくあるパターンとしては主に4つです。

 

①調査でしか知り得ない情報を対象者に伝えてしまう。

②契約書、名刺などが見つかる。

③調査の連絡の宛先間違え

④依頼者様自ら調査、もしくは行き過ぎた情報集めを行ってしまう。

 

浮気調査でしか知りえない情報を対象者に伝てしまう

調査では今まで知り得なかった情報が得られます。

調査が進むにつれ、裁判や話し合いにおいて非常に有利になる情報、証拠がどんどん揃っていきます。

しかし、必要な情報が揃いきる前に対象者が警戒して調査の進行が難しくなってしまった場合、本来は知り得た情報が得られなくなってしまう事も考えられます。

依頼者様には調査が終了するまで、調査で知り得た情報を外部に漏らさないよう、細心の注意を払って頂くようにお願いしております。

 

契約書、名刺などが見つかる。

その他、たまにあるのが契約書の保管ミスです。

契約後、テーブルの上に契約書を置きっ放しにしておいて対象者に見られたという事もあります。

契約の事実が分かるような書面、名刺などについては、

調査対象者が見ない場所に置く、実家に置いておく、職場に置いておく、細心の注意を払って保管して頂くようにお願いしております。

契約書や名刺などが対象者に見つかってしまうと、調査の継続が困難なレベルに警戒します。

 

調査の連絡の宛先間違え

依頼者様が本来、調査員に送るはずだったメッセージを間違って対象者に送ってしまうという事が稀に発生してします。

宛先間違えにご注意をお願いしております。

当社は調査員と依頼者様が直接ラインで連絡を取れるシステムで、調査中にもリアルタイムでやり取りを行う事が多いです。

その際、

「今から旦那が出て行きます!」

「今日の調査は終了にしてください。」

など依頼者様から調査員にメッセージを送信する機会も多いのですが、

それを調査員ではなく、間違えて調査対象者に送信してしまう、というミスは本当によく起こります。

よほど勘の鈍い調査対象者でない限り、自分が調査されている事実に気付きます。

 

依頼者様自ら調査、もしくは度が過ぎた情報集めを行ってしまう。

行き過ぎた情報収集によって調査対象者に警戒心を抱かせてしまうパターンも多いです。

調査は対象者の情報が多ければ多いほど成功率は上がりますが、対象者が警戒してしまっては元も子もありません。

例として、

・依頼者様自ら対象者を尾行する。

・友人に尾行を頼む。

・対象者の携帯電話をのぞき見る、

・iphoneを探すを起動して対象者に通知が行く、

・鞄にGPSを仕込んでそれがバレてしまう、

・調査当日、対象者の服装を撮影する。

などなど、情報収集のやりすぎにも注意が必要です。

これらはある程度リスクの高い行為です。

あくまで情報集めは対象者が警戒しない範囲で、実行する際にはなるべく事前にご相談頂くようお願いしております。

依頼者様のご予算次第でもありますが、リスクの少ないやり方で分かる範囲で情報を集められたらあとはプロに任せる事をお勧めします。

 

リンク
当社の浮気調査の方針や料金についてはこちらへ↓

浮気調査

料金システム

 

 

筆者:代表 高橋 悠太

東京の探偵会社で5年程、調査及び裁判資料作成等の経験を積んだ後、現在は独立し探偵業を営んでおります。

フリーランス探偵事務所として活動を始めて約6年、300件ほどの調査を行いました。

東京都公安委員会より正式な許可を頂いて活動しています。

探偵会社に勤務していた時と合わせ、調査経験数は約700案件程。

格安での浮気調査、行動調査、所在調査、身元調査や裁判で認められる証拠収集、資料作成を主な業務としております。

主に東京都周辺及び関東で活動しています。

調査終了後のサポート、アドバイスも行っています。

費用を出来る限り抑える方針で活動しています。

 

トップページへ